CSセミナー発表

○発表前
去年は、二徹夜して、発表のためのデモができたのが、確か朝5時とかだった。
それから、スライドを修正して、発表準備はせずに本番を迎え、撃沈。発表後は企業への発表会に行って、風呂入っておらず、服も同じ服着ていたので、気持ち悪かった記憶が鮮明に残っている。
今回は一徹夜して、発表準備はできていたので、OS輪講の準備をしていた。去年とゆとりが全然違う。

○発表
去年と比べると格段に良くなっているのでは?と思う。
・質疑応答がまだ、上手く出来ない。
相手の質問内容をきちんと理解して、それに対して的確な答えを返す。この流れがなかなかできない。
もうちょっと頑張ろう。
質問された内容は
「多数の人数がいる環境で、特定人物を追跡できるのか?」
「全てに接続しといて、選択すればいいのでは?」
「従来の方法で出来ないか?」
「どこを提案したのか」

○専攻公開発表
昨日、外部に向けたCS専攻の公開発表をした。
結構、人は来たが、皆入試や大学院の生活や研究を気にしていた。
デモ内容は分散と情報源切り替え
研究 | - | -
calendar
recommend
データベースシステム (情報系教科書シリーズ)

データベースシステム (情報系教科書シリーズ) | 北川 博之

一番のお勧めです!数学の面から詳しくデータベースに関して説明をしてくれています。データベースは理論が大事ですので、難しいですが、学習の大きな手助けとなります。

recommend
トランザクション処理〈上〉―概念と技法

トランザクション処理〈上〉―概念と技法 | ジム グレイ
アンドレアス ロイター

ジムグレイが書いた上下巻の厚い本。トランザクションについて細かすぎるほどに書いてある。きちんと読めていないので、ちゃんと読みます

recommend
珠玉のプログラミング―本質を見抜いたアルゴリズムとデータ構造

珠玉のプログラミング―本質を見抜いたアルゴリズムとデータ構造 | ジョン ベントリー

プログラミング言語に捉われず、アルゴリズムの面から丁寧に説明してくれている。面白く読める本

recommend
リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series)

リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series) | マーチン ファウラー
Martin Fowler
児玉 公信
平澤 章
友野 晶夫
梅沢 真史

プログラミング作法の一つのリファクタリングの本。前半よりも後半がためになった。リファクタリングの本では結城さんの入門書も良かった

recommend
内定勝者 私たちはこう言った! こう書いた! 合格実例集&セオリー2009 面接編

内定勝者 私たちはこう言った! こう書いた! 合格実例集&セオリー2009 面接編 | キャリアデザインプロジェクト

就職活動する前には必見の本。面接官への伝え方がかなりレベルアップする。就活生にはお勧め

selected entries
categories
archives
profile
others