構造化文書の統合利用のためのデータモデルの提案

森嶋 厚行 (筑波大学 工学研究科),
北川 博之 (筑波大学 電子・情報工学系)

情報処理学会第52回全国大会,1996年3月.


概要

構造化文書が広範囲なアプリケーションで利用されるに従って、 それらを管理し、操作する体系の必要性が高まっている。 構造化文書は、同じ目的の文書であっても、各文書毎に細部の 構造が異なっていることが多い。従って、複数の文書を、 それらの構造的側面を含めて統一的に管理、操作することは難しい。 そこで、本稿では、構造化文書の構造の一部を抽象化することにより、 細部の構造が異なる複数の構造化文書を、統合して 扱うためのモデルを提案する。


A Data Model for the Integration and Management of Structured Documents

A. Morishima (Doctoral Degree Program in Engineering, University of Tsukuba),
H. Kitagawa (Institute of Information Sciences and Electronics, University of Tsukuba)

Abstract

Structured documents can partly differ in their structures from one another though they have been made for the same purpose. This fact makes difficult the uniform management and querying of them with effective use of their structural properties. In this paper we propose a data model for treating such documents uniformly without ignoring their structural properties. The model is based on the nested relational model, and into which an abstraction facility is incorporated to view the structures of documents as the same ones at a certain level.

意見・要望がありましたら、
mori@kde.is.tsukuba.ac.jp
までお願いします。

[BACK]1996年のリストへ戻る
[BACK]全体のリストへ戻る